blog

【自分で作る】小学2年生の練習ノート

2024/11/21

こんにちは、レガーレぴあの教室の香川です。今日は小学2年生の生徒さんのお話です。1年生の頃はレッスンでは頑張れるのですが、なかなか自宅で練習する習慣が身につくことが出来ずに、お母様もお悩みでした。理由は、練習しなくてもある程度弾ける曲だったこともあるのですが、2年生の今年は一味違います。日々の練習が『発表会で堂々と弾ける』ことに繋がることを前回の本番で経験し、その後、自分で練習ノートを作って、どの曲をどのくらい練習できたのか記録してくるようになりました。内心、どのくらい続くかな?と思っていたのですが、これが見事に続いています。目標は『練習の習慣化』。繰り返し練習を何回できたのかを曲ごとに『正』の数で記録。レッスンでピアノの音を聴けば『弾いている』ことがすぐわかる音をしています。今は、プレ・インヴェンションの曲を勉強中。仕上げの日を迎えて、私の前で演奏が納得いかないと、悔しそうに顔を浮かべて『もう一回やってくる』と帰っていくのです。本人の納得がいく演奏はきっとあるのだと思いますが、私はそこに向かうまで何度も繰り返し練習する姿を見ているので、毎週上手になっているなぁ、良く頑張っているなぁと感心していますし、そのこだわりがとても大切でピアノが上達する理由のひとつだと思っています。今後は『練習の習慣化』⇨『練習内容の具体化』に内容もアップデートしていく予定です!

レッスンの様子はこちらから

 

 

【出演情報】PIANO DUO Legare /香川真澄&井上絵美

2024/11/20

2024年12月8日(日)昨年に引き続き、野毛山キリストの教会(横浜市)にて、野毛山幼稚園クリスマス燭火礼拝スペシャルコンサート『くるみ割り人形』にオトノワプロジェクト、ピアノデュオレガーレとして出演致します。年長さんの皆さん、ご家族の皆様に向けての限定コンサートとなります✨礼拝堂に蝋燭🕯️が灯る瞬間は神聖でとても幻想的な光景で、子どもたちが歌う讃美歌は感動的です。皆様にお会い出来るのを楽しみにしております!

【出演者】

オトノワプロジェクト

ピアノデュオレガーレ(香川真澄・井上絵美)

JUNKO(語り)

髙橋玲香(イラスト)

#オトノワプロジェクト #pianoduolegare #ピアノデュオレガーレ #髙橋玲香 #クリスマスコンサート #くるみ割り人形 #ピアノデュオ #クリスマス#絵と物語による音楽プログラム #christmas #concert #pianoduo #nutscracker #storytelling #kindergarten #yokohama

Trio Concert ご来場いただき有難うございました

2024/10/28

こんにちは!レガーレぴあの教室です。

 

先日開催されましたTrioConcertにご来場いただきありがとうございました。

東京都立川市、広島県広島市での2公演、かわいい子供たち♡から大人のかたまで幅広いお客様に聴きに来ていただけたことこの場をお借りして感謝申し上げます。

 

今回、5年ぶりとなるTrioConcertを開催いたしました。

留学時代、同じ志を持って知り合った三人(AKI YOSHIE EMI)での久しぶりのコンサート。

立川市で開催させていただくこととなり、お客様と素敵な時間を共有出来たら嬉しいなという思いでおりました。

久しぶりに集まった戦友たちの演奏は、月日を経てそれぞれの場所で続けてきた音楽が合わさったそんな不思議な体験をし、

点と点がつながっていくような5年前とは違う音色に心地良さを感じ、

広島では、岡山でご活躍中の三尾奈緒子さんが駆けつけてくれて素敵なフルートを演奏してくださり会場に花を添えてくれたこと、

フルーティスト亜希さんの帰国と演奏を心待ちにした広島のお客様からは『広島に連れてきてくれて有難う♡』そんな素敵なお声がけをしていただき、胸がいっぱいになった瞬間でした。

 

また、4年前コロナ禍で発表されたChiaki FujiiさんのSTORYTELLINGでは、当時作品を拝見させていただいた時に関わらせていただける事に幸せな気持ちを味わい、自然と紡ぎ出した音楽をそのまま使用してくださった曲を今回幸せなことご本人のお話と実際に出来上がった版画をお見せしながら過ごした5分。

本当に実現するとは夢にも思わなかったのでご千晶さんの朗読に合わせて演奏できる幸せな時間は一生の宝物です♪♪

少しではありますが会場の様子をご紹介させていただきます。

 

 

東京立川会場のチャボヒバホールの関係者の皆さま、広島市のLe Reveの皆さま、調律を朝早くからしてくださり有難うございました。

会場セッティングや受付、譜めくり、当日お手伝いを快く引き受けてくださいました事心より感謝申し上げます。

 

それぞれの生活がスタートいたしましたが、またそれぞれの場所での音楽を奏でつつ、音楽を通して再会出来る事願って。

 

また、子どもたちの心に響く演奏、大切なお子様のレッスンが続けられるよう、講師一同サポートして参りたいと思います。

 

Trio Concert 10月26日(土),27日(日)

2024/10/17

レガーレぴあの教室です♬

秋らしい涼しさが少しずつ感じられるようになって来ましたね。

今日はショパンの命日。

お教室でもショパンの曲を今弾いてる生徒さんもいらっしゃると思います。

今まで沢山のショパンの曲をレッスンで弾かせていただいたことを思い出しますが、この秋🍂の季節になるとふとショパンの曲が流れてくるのは何故だろうか!?と季節の変わり目に目を細める時があります。

大好きな憧れの遠い存在ではありますが、身近な作曲家になると良いなぁそんな思いで私はいます。

皆さんにとっても少しでも身近な憧れの作曲家が思い浮かぶと良いなと思いながらレッスンしています☺️

 

さて、今日は今月末に東京都@立川市、広島県@広島市にて開催予定のコンサートのお知らせをさせていただきます。

残席も残り僅かとなりましたが、お近くでしたら足を運んでいただけたら幸です。

▫️2024年10月26日(土) 東京都立川市@チャボヒバホール
14:30開場 15:00開演

▫️2024年10月27日(日)広島県広島市@LeReve八丁堀 14:30開場 15:00開演

フルートとのTrio concert 【Aki,Yoshie,Emi】〜気まぐれな週末vol.2〜を開催致します。
2本の美しいフルートの音色お楽しみください🎶

スペシャルゲストとして
立川公演のみになりますが、
テキスタイルアーティストのChiaki Fujiiさんをお迎えしてオリジナル作品storytelling“TheSun”を語りと生演奏でお届けいたします。

 

お時間ございましたら是非お立ち寄りください♬

📩お問い合わせ📩

trioconcert0429@gmail.com

 

 

 

音の葉コンサート開催致しました^_^

2024/05/28

こんにちは^_^

レガーレぴあの教室です。

お陰様で無事に『音の葉コンサート』を終えることができました。住宅街の中にひっそりと佇む、新緑に包まれたCHABOHIBA HALLをお借りしての開催は、これまでに無い贅沢なプライベート空間となりました。子供達の緊張する姿、ステージで一生懸命頑張る姿、弾き終わった後の達成感に満ち溢れた姿、ご家族の方々の温かい拍手。どれもが『特別』な瞬間の連続でしたね。本当に素晴らしかったです。きっとお家を出てから発表会が終わるまで、非日常的な経験の連続だったはずです。(私たち講師も含めて、会場にいる皆さんの心拍数をモニターに出したら間違いなく凄い数字になります。)

調子が良い日も悪い日も、練習を続けることの大切さ、目標に向かって頑張る姿がどれほど光輝いているか、この日のために、お家やレッスン室で過ごす日常があること、『ここに繋がっているんだ✨』と感じて頂けたら嬉しいです。

初出演の可愛い幼児から大学生までの素晴らしい演奏の数々でしたが、この音楽会が一区切りとなった生徒さんも❤️

高校、大学進学準備、社会人への階段を上る子たちも含めて沢山のドラマがこの10数年ありましたが、最後となる彼女たちの演奏を聴いて、紆余曲折しながらここまで来た日々を走馬灯の様に蘇り、胸いっぱいに。

また、ピアノを卒業し、吹奏楽で音楽を続けてくれている高校生や、休会中の生徒も聴きに来てくれて再会出来た事も嬉しいひと時でした。

音楽へのそれぞれの思いがホールいっぱいに広がる空間を来年もみんなで奏でられたら良いですね。

本番まで頑張ったみんな、そしてご家族の皆さま、当日ピアノの状態を整えて下さった調律師さん、開場前からお手伝いしてくださった卒業生の皆様❤️のお支えに心から感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

2024.05.26レガーレぴあの教室【音の葉コンサート】in 立川

2024/05/18

こんにちは^_^

レガーレぴあの教室です🎶

初夏の陽気を感じさせる暑さが続いていますね。

空を見上げると眩しい光と青々と茂った新緑が本当に気持ちよく気持ちもいつもより上がる気がします。

気持ちの季節に、立川市のチャボヒバホールにて生徒たちによるレガーレぴあの教室【音の葉コンサート】を開催致します。

ゆっくりと春が来るのを待つように時間を掛けて準備してきた子供達の素敵な演奏を聴きにいらしてください✨

日時:2024年5月26日 日曜日

開演:14:00

場所:チャボヒバホール

〒190-0002 東京都立川市幸町4-17-1

◼️プログラム▪️

【ピアノ連弾】
1. (年長)初
ドイツ民謡 松田昌 編曲 : ブギウギ かえるのがっしょう

2. (小1)初
R. ロジャース:エーデルワイス

3. (小1) 初
チャイコフスキー:『くるみ割り人形』より
「序曲」「行進曲」

【ピアノ独奏】
4.  (年長) 初
久米詔子:まほうつかい
ラーニング トゥ プレイ:「チェロキーインディアン」

5. (小1 )
ドイツ民謡: 『こぎつね』『ちょうちょう』

6. (小1) 初
佐藤 臣:そらら(空)
轟 千尋:いろえんぴつならんだ

7.  (小2)
J.S.バッハ:メヌエット G-dur BWV Anh.114

8. (小3)
中田喜直:夕方のうた

9.  (小3)
中田喜直:おまつり

10. (小3 )
平吉毅州:チューリップのラインダンス

11. (小3)
轟 千尋:組曲『道化師の涙』より「よろこび」

12. (小4)
ギロック:『スペインのバラ』『フラメンコ』

13.(小4)
ショパン:ワルツ 遺作 a-moll

14.(小4)
ベートーヴェン:ソナチネ Anh.5 G-dur 全楽章

15. (小4)
クレメンティ:ソナチネ Op.36-1 第1・3楽章

16. (小5)
ベートーヴェン:エリーゼのために

       ー休憩ー

17. (小5)      
ショパン:ワルツ第6番 Des-dur Op.64-1 「子犬のワルツ」

18.  (小5 )
プロコフィエフ: 『子供の音楽』より「タランテラ」op.65-4
「ワルツ」op.65-6

19. (小6 )
湯山昭:『三つの自由画』より
I,きつつきの歌 Ⅱ,貝がらのヨット Ⅲ,ラッシュラッシュラッシュ

20. (中2)
シューマン:『子供の情景 作品15』より
「知らない国」「珍しいお話」「トロイメライ」

21. (中2)
ドヴォルザーク:ユモレスク Op.101-7

22. (高2)
J.S.バッハ :平均律 第1巻 第6番 d-moll
ショパン ::エチュードOp.10-12「革命」

【ヴァイオリン独奏】
23. (高2)
ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第2番 Op.100 A- dur 第1楽章
伴奏者 未定

【ピアノ独奏】
24. (高3)
ショパン:バラード第1番

25. (大4)
サン=サーンス:アレグロアパッショナート Op.70

主要三和音と調性?

2024/03/23

こんにちは!

少しずつ春の訪れを感じるようになりましたね。

新緑の時期開催の音楽会に向けての譜読みや音楽作りが進んできています^_^

そんな子供達を見守りつつ一つずつ丁寧に進めているところです✨
少し譜読みもゴールが見えてきたピアノ男子の1人の男の子のレッスンの一部をご紹介。

かなり長い時間をかけて細々続けてきた主要三和音と、調性感覚。

書くことは難しくても弾くことが出来きたり、、、

その逆もありますが、

一瞬で次の瞬間へ移動していく音楽を奏でる為には感覚的なことは生きてきますね♪

譜面に属七を書くって難しいですよね。自然と身についてくれればいいなぁ。

簡単なコードは読めるようになってきました⭐️いい感じ!

IMG_9417

IMG_9414

ふとそんな嬉しい瞬間と出会ったのでほんの少しご紹介させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

レガーレぴあの教室#あざみ野教室#福生教室#楽しい#音楽っていいよね#実を結♯属七♯60分レッスンでできること♯瞬間#嬉しい#ピアノ#ピアノ教室#ソルフェージュ#

【新年のご挨拶】

2024/01/01

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

レガーレぴあの教室 

講師一同

ピティナステップ

2023/11/07

こんにちは!

レガーレぴあの教室福生教室の井上です。

毎日秋?の訪れを少しずつ感じつつも、暑さ続く11月に不安を感じたりもしております。

だいぶ前の投稿から期間が空いてしまいましたが各お教室では生徒たちの成長を日々感じつつ楽しく過ごしております?

さて、そんな今日は

6月の音楽会に学校の部活と重なり出演出来なかった高校生の生徒さんが、折角練習してきた曲を披露する場所をという事でピティナステップという出演の場所を提供してくださる会へ、この夏参加してきました。

『ラフマニノフのプレリュード作品23-5』と

『ショパンの黒鍵のエチュード作品10-5』を演奏してきました。

初めて出演したにも関わらず、緊張した!という彼女の言葉とは裏腹に、堂々と演奏してきていました☺️

ステップへ出演する目的は様々ですが、

年齢層が同じくらいの子たちが出演するステップでは普段とは違う緊張感を味わえるので、とても良い勉強になったと思います。

あがり症を少し克服出来たら。そんな思いを聞いていたので、本番に向けて自分なりに学校の音楽室をお借りしてリハーサルをしてみたり、音楽会前に大学生と弾き合いをしてみたりとリハーサルの場を設けることで、本番に向けて準備をアドヴァイスと共に出来ることから進めてみました。

小学生の生徒とも本番に向けて準備しますが、大きく成長した高校生と忙しい合間を縫ってピンポイントで目標に向かうというのも良い時間だなと改めて感じた瞬間です。

音楽やピアノが好きで続ける大きな子たちにとっては本当の意味で寄り添える音楽となっている事が嬉しく、過ごして来た時間の重さをも感じています。

『凄く良い勉強になった。と同時に次は何がなんでも音楽会に出ようと思いました!!^_^』という素直な感想も可愛らしく、緊張した様子が伝わってきましたが、その緊張感の中で弾ききるという大事な事をやり遂げる強さも身に付いて来た証拠だなと感じました?

また、普段のレッスンとは違う角度から現役の講師やピアニストからの講評を頂けるのも大変有り難かったです。

音楽会後、素敵な曲に皆さん取り組んでいるので来年も楽しみですね?

 

レガーレぴあの教室『音の葉コンサート』終演いたしました

2023/06/20

2023年6月10日【土】かなっくホールにてレガーレぴあの教室「音の葉コンサート」が開催され、素敵なコンサートが終演いたしました。

 

年に一度の舞台上での発表の場を終えホッとしている事と思います。

初めて舞台に上がった幼児からから大学生の生徒さんまでの素敵な演奏を通して子供達の軌跡を見ているようでした✨

 

中学生にもなると、本番を迎えるまでの過ごし方も落ち着いて、ホールいっぱいに音楽が溢れていましたね。

また今回は、レガーレぴあの教室としては初めて大きなホールで演奏会を開くことが出来、制限のない中で響きも素晴らしい大きなピアノとホールで演奏出来る開放感を味わってくれていたらと願うばかりです。

 

低学年の生徒さんの1人は、

初めてお姉さんの演奏に憧れ、あんな風に弾けるようになりたい。という思いをお母様に終演後伝えたと聞き、大きくなったお兄さんお姉さんの背中は小さな子供にとって憧れの存在となっている事嬉しく思いました。

また、出る事が怖かった生徒さんも、初めて『楽しい』と思える演奏の場となった生徒さんも居て嬉しい一日となりました。

またこうして気持ち良く本番を迎えられたのも、日頃より、レガーレぴあの教室にご協力、ご理解いただいておえいますご父兄の皆様のお陰です。

ありがとうございます。

 

そして、当日には、かなっくホールスタッフの皆様、フォトグラファーFox Photo  の佐々江様、当日滞りなくご協力いただいたスタッフの皆様のご協力あっての事と感謝申し上げます。

 

また、来年の発表の場に向け、一歩一歩一緒に音楽作りをしていきましょう?

発表の場を終えた子供達の音色がなんだか美しくなった気がします?