2025/02/13
こんにちは!レガーレぴあの教室福生教室の井上です。😊
今日は少し暖かさを感じる朝となり、あっという間に終わってしまいそうな冬を感じています。
風も強いですね。外出の際はお気をつけて!
さて、今日は3名の幼児の生徒さんのお話✨ 体験レッスンの際に付き添ってくださるお父兄の方にアンケートを取ってどんなレッスンをご希望か、その上でご自宅にピアノのご準備があるのかどうか、レッスンのご希望頻度について皆さまにお話をお伺いさせていただいています♪ そのあとに教材や音楽会について、レッスン時間等お話させていただいております。
私たちのお教室では教材を直ぐに持つお子様もいらっしゃしますが、 様々なお教材を使って導入時はレッスンしており、現在は珍しく同じ教材でレッスンしておりません。そんな3名のレッスンをご紹介します。😊笑顔がキュートな3人です☆彡
『楽しんでピアノを弾いてほしい』そんなご要望をお聞きして、ゆっくりと楽しみながら進めてきました。
😊にこにこ笑顔が😊素敵なH君、弟さんがいる事もありいつもパパやママがレッスン室に同室できるわけではありませんが、 レッスン室での30分をとても楽しそうに過ごして帰ってくれる姿は私もすごくうれしい☆彡
最近おうちで遊びながら弾いてきてくれる曲がとても多く30分のレッスンが一瞬で終わってしまいます。
②入会から8か月の女の子(動画は入会から7か月目になります。)
『楽しんでピアノを弾いていほしい』ピアノが嫌にならないように♪そんなお話を伺いながらご入会してくださいました。 お家ではどうやら少しママを苦戦させているご様子のEちゃんですが、レッスン室ではいつも一生懸命♪ 集中したあと【できた!!】の笑顔は最高です。半年過ぎたあたりからお歌の音程が凄くよくなって上手に歌ってくれます😊 レッスン室で一緒に練習したことをお家で復習してきてもらうレッスン内容です。
③入会4か月の男の子①の男のご紹介でご入会😊(親子同時入会)
楽しくを前提に、とてもご熱心なご両親が毎週レッスンを見学してくださりお家でも見てくださっています♪
全くピアノの経験はないとのことですが、レッスン動画を撮ってくださったり、基礎を大事にスタートからお任せしてくださっています。
みんながが楽しんでレッスン出来る時間が優しい時間となる事も多くなってきました。 Instagramで他の生徒さんも多々ご紹介しておりますので、良かったらご覧になってみてください。 成長の歩幅はそれぞれ♪ 笑顔を絶やさない。そんなレッスンを心がけて。 さぁ今週も楽しんで音楽を奏でていきましょう。
お問い合わせはHPお問い合わせフォーム
お気軽にお問合せください。